新しい記事を書く事で広告が消せます。
starbrave
余震とは言えない規模の揺れが続いてる。万が一に備えて、物資の確保、整頓、緊急避難先の確認と打ち合わせ、等々しておこう。薄手のタオル、手ぬぐい、ハンカチバンダナスカーフのたぐいはいろいろと役に立ちます。
03-12 05:45非常食としてチョコレートのコスパは最高。震災、大戦を生き抜いた母はいつもハンドバッグに板チョコを必ず入れてました。「あとなにより大事なのは水」とも。脱出出口、足回りを確保することも。
03-12 05:50夕方から電力が不足するかも。調理と入浴を明るいうちに済ませておくつもり。光源、熱源、退避方法の確保も。今、夫の人の部屋から発掘された「ウチで最も電力を喰わないノートPC」のOSアプデ中。いつのだコレw
03-12 13:51夫の人と息子が、早めのホワイトデープレゼントをくれた。非常食としてかかえておくか。うふふ、本当にありがとう!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ http://twitpic.com/48q1jh
03-12 18:26リビング以外の電源をすべて落とし、家族3人寄り集まってすごす夜。息子はDS、親はiPhone。何気に緊張が蓄積するので、家族揃って軽くストレッチ。1時間おきくらいに体を動かすと良いそうです。メンタル的にもね。
03-12 18:46明日の輪番停電は行わないことになったそうです。ソースはYahooサイト、時事通信。ヤシマ作戦、功を奏す?
03-12 20:07BBCの動画で原発の爆発を見た直後、首相と官房長官の会見を連続視聴。官房長官の報告は信じられる、と感じた。あまりに木っ端微塵過ぎたから。粉塵状、というか。3号は停止成功らしいし、人心地がつきました。
03-12 21:44今もまさにあの場で、命の危険もかえりみず、必死に働き続けてくれている人が大勢います。神無きに等しいこの国で、その人達を信じないでどうする。みんなを護るために闘い続けてくれているのを信じないでどうする。どうか、皆、無事で。
03-12 21:55
- 関連記事
-
- 03/14のツイートまとめ (2011/03/15)
- 03/13のツイートまとめ (2011/03/14)
- 03/12のツイートまとめ (2011/03/13)
- 03/11のツイートまとめ (2011/03/12)
- 03/06のツイートまとめ (2011/03/07)
会社で関東が実家の方結構被害あってるらいいですが・・・
おかげさまで、ウチは夫の人、息子、義父、義弟夫婦、みな無事です。
明日から輪番停電も始まるし(息子の勤務先は停電対象らしいです)、まだまだ非常時は続きますが、空元気だろうと空根性だろうとひねり出して、やれるだけのことをやりますわっ('∇')